|
|
|

手作りのお箸の楽しさにふれてみませんか?
お箸をもっと知っていただき、より楽しんでいただくために、
箸工房 おおしたではお箸の体験工房を設けております。
工房スタッフが丁寧にお教えします。
7月1日より料金改正 
体験は4種類 |
①何層にも塗られたお箸を研磨機で研いで模様をつける体験 |
 |
②貝殻や卵殻などを埋め込んだお箸を手で研いで模様を出す体験 |
 |
③ブナの木地のお箸に模様を描いていく体験 |
 |
④竹をナイフで削ってお箸を造る体験 |
|
研 磨 機 に よ る 体 験 ( 中 学 生 以 上 ) |
何層にも色が塗り重ねられたお箸を研磨機で削ります。
削る深さによって現れる色が違うので思いもよらない模様になります。
どのように削れるかはお楽しみ!
|
1650 円 で体験できます!
(高校生以下の方は ¥1320円で体験できます)
所要時間20分~30分。出来上がったお箸はそのまま持ち帰りいただけます
※コーティング加工をご希望の方は後日配送になりますので
別途送料を頂いております。
|
|
|
 |
研磨機による体験の模様 |
|
|
|
お待たせ致しました。あわび貝が入荷しましたので
体験予約を受け承ります。。
研磨機を使わないから小さなお子様でも安心して体験していただけます。
研いでいくと貝細工模様が現れるのにはちょっと感激!?
¥2、200円。7月1日料金改正で体験できます
(高校生以下の方は ¥1,650円で体験できます)
所要時間20分~30分。出来上がったお箸はそのまま持ち帰りいただけます
お箸の種類は子供用サイズから大人用サイズ
黒と朱それぞれご用意しています。
※コーティング加工をご希望の方は後日配送になりますので
別途送料を頂いております。
|

専用の砥石で研いでいくと…綺麗な貝が出てきます。 |
 |
|
|

お箸のサイズ 23.0㌢21.0㌢19.5㌢18.0㌢有ります。
白木のお箸に模様をつける体験です
自分だけのオリジナルな模様で、世界に一つしかないお箸を作りませんか?
お箸のサイズも手の大きさにピッタリなものを選んでいただけます。!
|
\2,750円で体験できます!
(高校生以下の方は \2,200円
で体験できます)
(※模様を描いていただいたお箸は一旦お預かりし、
約1ヶ月後にコーティングしてから宅配便でお届けいたします)
所要時間 約1時間
|
|

左)削る前の竹 右)出来上がり
竹箸は外側を削らず残し横や内側を削って太さや形を整えていきます
 
①右角を落とす、左角を落とす ②内側を落とす
①~②を繰り返す
竹箸は大変シンプルで素朴なお箸
お箸の長さにカットしてある竹をナイフでグイグイ削ってお箸に仕上げます
竹箸は上塗りなどが必要ないのでそのまま持って帰れます
竹箸らしい繊細な箸先をめざして!!
|
7月1日より料金改正
白 竹 ¥2750円
炭化スス竹 ¥3300円
で体験できます。
|
刃物を使った体験のため、大人の方限定
所要時間 約1時間〜1時間30分 |
|
|
体験のご予約・お問い合わせは
箸工房 おおした 嵐山昇龍苑店まで
TEL&FAX 075-873-0022
体験でちょっとお得なクーポン
|